不動産鑑定士になってドヤ顔をする

社会人 不動産鑑定士試験への挑戦 2020年論文試験合格(予定)

盆休み

こんばんわ


試験が終わってただいま盆休み期間になります。


勉強もちょこちょこしてますが、直前期の追い込んでた時期に比べると余裕があって、しっかりと休むことができています。


この一年では、民法・経済学・会計学・演習を合格レベルに持っていくように取り組んでいかなければなりません。


そこで、民法は論証例の暗記、経済学は理解を深めること、会計学は暗記、演習は反復練習をすることとしています。


11月までに民法の暗記と経済学の理解を深めることが完了していることが今の目標です。頑張ります。



また、この休みの期間から気分転換で大型二輪の免許を取得すべく、教習所に通いはじめました。こちらは9月末を取得予定としています。暑くてクタクタの毎日ですが、運動とか身体を動かすのが好きなので、充実した休みを過ごせています。


この資格を取れたらモトブログ(バイクのブログ?)でもやろうかな笑

試験終わり

お疲れ様です。


論文式試験終わりました。

結果からは、やっぱ来年も受験になります!


民法:山張ってた内の錯誤問題だけ完璧で、他は持論(笑)錯誤が4分の1しめてれば、30点


経済:山外れ、ほぼ持論(笑)、10点


会計学:山外れ、うろ覚えなので適当(笑)、10点


鑑定理論1、2:個別的要因について直前まで見てたのに上手く書けた自信ないので、多分50点


鑑定理論3、4:自信あるとこでました。限定価格と事業用不動産…多分70↑だと思う。


演習:余裕かましてたら、死にました。継続賃料とか全く勉強してない(笑)更地価格しかやってないよ…( ^o^)最初のほうは出来てると思うから20点かな?(笑)もちろん最後まで書けなく問5で行き詰まり。


全体的に見て、演習以外は基礎やってれば合格点貰えそうで、演習が鬼のような感じでした。民法・経済学・会計学に関してはこれから一年しっかり力をつけれは来年には合格点行きます。鑑定理論は、今のままであと少し頑張れば十分合格点いきそうな感じだとおもいました。


ともかく、今回受けといた経験は来年に繋がる良い経験だと思います。来年は必ず合格できると思います。


明日から勉強再開しよう!モチベーション高める良い刺激になりました!

試験前日となって

いよいよ明日から試験ですね。


私は試験会場の近県ではないので、有給をとって今日から移動になります。


ラスト一週間は全然勉強に集中できてませんでしたが、とりあえず現状としての知識でやってこようかと思います。


あまく見積もってこんくらいだと思います(笑)


民法20

経済20

会計20

鑑定理論120

演習80


負けると分かってて挑む試験も、気分転換として今後の一年間のモチベーション向上に繋がるようになればいいですね。